一覧へ 1. 田植機自動操縦体験(記:生徒クラブ広報委員※生徒記載をベースにしてます) 投稿日時: 2024/05/31 学校管理者 5月30日水曜日にヤンマーの方に来て頂き、田植え実習を行いました。最新の機械で行われる田植えはとても効率よく進みました。写真にある田植え機に乗って操作を、全員体験することができました。初めて扱う機械なのでとても難しく、みんな苦戦していました。GPSによる田植え機の自動運転化に、スマート農業の技術を垣間見ることができました。このように実践的なことをたくさん行い、農業のスキルを高めていきたいです。
5月30日水曜日にヤンマーの方に来て頂き、田植え実習を行いました。最新の機械で行われる田植えはとても効率よく進みました。写真にある田植え機に乗って操作を、全員体験することができました。初めて扱う機械なのでとても難しく、みんな苦戦していました。GPSによる田植え機の自動運転化に、スマート農業の技術を垣間見ることができました。このように実践的なことをたくさん行い、農業のスキルを高めていきたいです。
〒044-0083北海道虻田郡倶知安町字旭15番地TEL 0136‐22‐1148FAX 0136‐22-2252 【学校代表メール】kucchannougyou-z0@hokkaido-c.ed.jp 【緊急連絡メール】学校閉庁日・休日・祝祭日は学校に職員がいない場合があります。緊急連絡が必要な場合には、Classiに連絡をお願いします。