各種証明書の発行について
平成20年4月1日から、条例により証明書の交付に手数料がかかります。卒業生の方が証明書を申請する場合は、次のとおり申請してください。
1 交付手数料の対象となる証明書
種 類 | 交付できる期間 | 手 数 料 |
卒 業 証 明 書 | 定めなし |
1通につき400円
納めていただきますので, 申請書に貼付してください。 |
修 了 証 明 書 | ||
成 績 証 明 書 | 卒業後 5年間 | |
調 査 書 | 卒業後 5年間 | |
単位修得証明書 | 卒業後 20年間 |
※ 北海道収入証紙(以下「収入証紙」)は、北洋銀行、道内の農協・漁協の窓口、または警察署・保健所・道庁・振興局の売店で購入できます。(収入印紙ではありませんので、くれぐれもお間違えの無いようお願いします。)
2 交付手続
窓口で手続きをする場合は、収入証紙・窓口に来た方の身分を証明できるもの(運転免許証、健康保険証など)を持参してください。
(1)申請者本人が来校する場合 |
(2)申請者本人が来校できない場合 代理人や郵送による手続きを取ることができます。 ア) 代理人による手続き 申請者本人が、電話で代理人が手続きに来ることをあらかじめ連絡してください。代理人は1と同様に証明書発行申請書に記入・貼付し、代理人選定届出書と一緒に担当者に提出してください。 イ) 郵送による手続き |
① 証明書交付申請書 (必ず本人が自署してください) |
下記事項を記入してください ・卒業時の氏名(漢字)・在校時の旧姓(該当する方のみ) ・郵便番号・現住所・生年月日・卒業した年・電話番号 ・証明書が必要な理由・請求する書類の種類及び必要部数 |
② 身分証明書の写し |
名前・生年月日が確認できるもの (本人の申請であることを確認するため) |
③ 交付申請する枚数分の北海道収入証紙 | 1通につき400円 |
④ 返信用封筒・切手 |
発行した証明書を郵送する際に使用します |
※ 郵送による申請の場合、お手元に届くまで1週間程度かかります。十分に余裕をもって申請してください。
送付先 〒044-0083 北海道虻田郡倶知安町字旭15番地 北海道倶知安農業高等学校 事務室
3 証明書申請に必要な書類(下のリンクを印刷して使用してください。)
○ 証明書交付申請書.pdf
○ 代理人選定届出書.pdf